NEWS
新着情報
2025.06.27NEW
梅雨明け発表 福岡
先日、福岡で梅雨明けが発表されました。
これは過去最短のようです。
ということは、過去最長の夏の幕開けといったところでしょうか。
ところで、職業柄ちょっと気になることがあったので調べてみました。
題して、「梅雨明けが不動産流通に与える影響について」
①需要の増加:天候が回復し、物件の見学や移動がしやすくなるため、不動産の購入希望者が増える傾向があります。
②売却活動の活発化:梅雨明けを待って売却活動を開始する売主も多く、市場に出回る物件数が増える可能性があります。これにより、競争が激化する一方で、選択肢が増えるため、購入者にとっては良い機会となることもあります。
③価格変動:需要と供給のバランスによって、価格が変動する可能性があります。需要が増加すれば、価格が上昇する可能性もありますが、物件数が増えれば、価格競争が起こり、交渉の余地が生まれることもあります。
④契約・決済時期の調整:梅雨明け後の天候の良い時期に契約や引き渡しを希望する人が増えるため、契約日や引き渡し日の調整が難しくなる場合があります。早めに不動産会社と相談し、希望する時期を伝え、スケジュールを調整することが重要です。
⑤内覧の増加:天候が良くなることで、内覧に訪れる人が増えます。
⑥引越し需要の増加:梅雨明け後は、転勤や進学などで引越しを検討する人が増えるため、賃貸物件の需要も増加する傾向があります。
⑦リフォーム需要の増加:梅雨の時期に傷んだ箇所を修復したり、リフォームを検討する人が増えるため、リフォーム会社も忙しくなります。
⑧地盤の状態:梅雨明け後は地盤の状態が安定するため、地盤調査や地盤改良工事を行うのに適した時期となります。
結論、梅雨明けは忙しくなりそうです。
私は、超汗っかきなので夏は苦手なんです。
しかしこの波に乗るべく、夏に飛び込んで頑張ります。
ご用命は、(株)みぞえまでお願いいたします。
荒木
CONTACT
ご相談・お問い合わせ
九州・福岡の不動産売買のことなら「みぞえ」におまかせください
[ 受付時間 平日 [9:00 - 17:30 ]092-715-1451